-
開催日11月3日(月・祝)
-
申し込み期間9月24日(水)~10月15日(水)
-
会場オンライン or AEAJグリーンテラス [MAP]
-
参加費【グリーンテラス開催】会員4,400円、一般6,600円
【オンライン開催】会員3,300円、一般5,500円
【アーカイブ配信】会員1,100円、一般2,200円
※価格はすべて税込み
セミナー1(オンライン開催)
心と体を整える
~マインドフルネス&アロマ~

仕事、結婚、出産、育児。人生のさまざまな変化によって、30~40代はストレスや不安を感じやすい時期です。そんな日々の中でも、自分の心と体の声に耳を傾け、バランスを保ちながら健やかに暮らしていきたいものです。本講座では、ストレスの多い日々をやさしく乗り越えるためのセルフケアとして、アロマを取り入れたマインドフルネス瞑想を実践します。自分の心の状態に目を向け、感情や思考と丁寧に向き合う方法を、体験を通して学びます。
※本講座はオンライン開催(Zoom)となります
※後日、アーカイブ配信をいたします。当日ご都合の合わない方はぜひご利用ください(有料)
Profile
中村 智美
(株)木花 代表取締役社長
英国IFPA認定アロマセラピスト
真宗大谷派僧侶

1998年から英国でアロマセラピーを学び、2000年から病院や高齢者施設で、患者様へのアロマを用いた緩和・終末期ケアや、医療従事者向けの教育活動を行う。2001年に(株)木花を設立し、ホテルサロンの運営、総合病院や産婦人科でのアロマケア外来、商品の輸入販売・開発等を行う。2004年の母の看取りを機に仏教と出逢い、真宗大谷派で得度。現在は、名古屋大学人文学研究科で仏教学研究を行う。

セミナー2(AEAJグリーンテラス開催)
香りとともに考える、認知症と頭の健康

加齢とともに気になってくる、認知症や睡眠障害、気分の落ち込みなどの脳や心の不調。「もし自分や家族が認知症になったら、どうケアしていけるのか?」そんな不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。本講座では、神経科学の知識を持つ専門家をお迎えし、認知症をはじめとする頭の健康にまつわる変化に対して、”自分と家族のこれからを支えるためにアロマができること”をエビデンスに基づいて学びます。
※後日、アーカイブ配信をいたします。当日ご都合の合わない方はぜひご利用ください(有料)
Profile
神保 太樹
株式会社令和メディカルリサーチ医学研究所 所長
ヤタガラスヘルスケアデザイン合同会社 代表員
伊トリノ大学医学部 客員教授
愛知医科大学先制・統合医療センター センター研究員 他

鳥取大学にてアルツハイマー病と嗅覚の関連性を研究し、博士号を取得。匂いが脳機能や認知機能へ与える影響の専門家として研究を続けている。アロマセラピーを含み、様々なヘルスケアプロダクツの社会実装に携わる。
